翻訳と辞書
Words near each other
・ 五郎駅
・ 五部
・ 五部作
・ 五郷
・ 五郷中学校
・ 五郷小学校
・ 五郷村
・ 五郷村 (千葉県)
・ 五郷村 (愛知県)
・ 五郷村 (青森県)
五郷村 (香川県)
・ 五郷町
・ 五郷郵便局
・ 五酸化バナジウム
・ 五酸化ヒ素
・ 五酸化リン
・ 五酸化二バナジウム
・ 五酸化二ヒ素
・ 五酸化二ヨウ素
・ 五酸化二リン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

五郷村 (香川県) : ウィキペディア日本語版
五郷村 (香川県)[ごごうそん]

五郷村(ごごうそん)〔五郷公式サイト、2012年10月6日閲覧。〕は、かつて香川県にあった。なお、五郷村内の海老済(えびすくい)地区は、江戸期の文献「和漢三才図会」に拠れば、土佐国・高知と讃岐国・高松間をむすぶ陸路沿いに位置する。〔以下、参考までに陸路全体を示す。1高知、2阿波・保土野、3下名(しもみょう)、4上名(かみみょう)、5西宇(にしう)、6国政、7佐野、8蝦掬(えびすくい)「海老済」、9 萩原、10加茂、11丸亀、12高松(便宜上、地名には番号を付した。また「」内には現代の表記(当時と異なる場合のみ)を示した。出典は寺島良安『和漢三才図会』吉川弘文館、1906年復刻(原著は1713(正徳3)年)、1102頁である。)〕。
== 沿革 ==

*1890年明治23年)2月15日 - 町村制施行により豊田郡井関村、海老済村、内野々村、有木村、田野々村が合併し、五郷村が発足。
*1899年(明治32年)3月16日 - 郡の統合により三豊郡に所属。
*1955年昭和30年)2月11日 - 三豊郡大野原村、萩原村と合併し大野原町を新設して消滅。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「五郷村 (香川県)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.